コミュニティ支援事業/図書館・プレイパーク構想@シェムリアップ・ヴァリン地区 2023年11月29日
2019年、私たちの活動パートナーであるシダさんからの提案で、シェムリアップ市街から車で約1時間のところにある土地を共同購入しました。 タイ国境に近いこの地ではタイへ働きに行く人が多く、きちんとした親のケアを受けられない子供が多いこと、子供たちは学校へ行ったり行かなかったり...
農業支援(米銀行)プロジェクト・セービンググループ(仏陀協同組合)事業視察 at バッタンバン州 2023年11月27日
バッタンバン州2カ村のセービンググループ(仏陀共同体)事業は、2019年の洪水発生時に行った緊急支援の資金を原資として設立された、小規模融資と共済組合を兼ねたもので、2022年より開始されました。 現在プレイプレイル村に1つとタグネン村で3つ、計4つの組合が運営されており、...
クローサー・ティメイ孤児院訪問(プノンペン) 2023年11月25日
11月25日の朝、2019年以来4年ぶりにクローサー・ティメイ孤児院を訪ねました。 プノンペン近辺に数ヶ所あるうちの一つですが、前回訪れた時と場所が変わっていました。 建物や教室などの設備もまずまず整っている様子で、5歳から12歳まで14名の児童と先生やスタッフ6名のこじん...
王立プノンペン大学外国語学科(IFL)日本語学科訪問 2023 年 11 月 24 日
ちょうど1年振りとなるIFL訪問ですが、今回交流授業に参加してくれたのは日本語学科3年生の学生24名。IFL特に日本語学科には年間を通していろいろな大学や団体の訪問があるため、皆さん慣れた様子で一緒にスライドやプロジェクターの準備をしてくださいました。...
パンニャサストラ・インターナショナルスクール・タクマウキャンパス(PIST)訪問 2023年11月23日
開校以来5年目となるPISタクマウキャンパス、昨年から1年振りの訪問でしたが、校長のサヴォンさんと奥様がにこやかに迎えてくれました。 校舎や教室も充実し、安定した運営振りが伺える様子、まずはサヴォンさんが経営や生徒数など全体の状況を説明してくださいました。...
農業支援プロジェクト in バッタンバン州、コンポンスプー州 2022年11月
今年は待望の3年ぶりとなるカンボジア渡航が実現し、2年間のブランクがある各プロジェクト地の視察およびモニタリングを行うことができました。 久しぶりにお会いする現地の皆さんも快く迎えてくださり、地域の現状やプロジェクトの進捗状況を実地に確認することができました。...
王立プノンペン大学外国語学科(IFL)日本語学科訪問 2022年11月22日
4年ぶりに訪れたIFL日本語学科ですが、前回お会いした学生はもう卒業しており顔ぶれが変わっていましたが、学部長に就任したキム・ニピセット先生がにこやかに出迎えてくれました。 交流授業に参加してくれたのは3年生の学生27名で、日本語の理解度も高くなっているとのこと、教室ですで...
パンニャ・サストラ大学タクマウキャンパス (PUC Takhmau)訪問 2022年11月21日
2019年以来3年ぶりの訪問となった PUC Takhmauキャンパス、前回訪れた時はまだ建物も整備半ばの状態だったのが、立派な教室や受付、事務所、パソコンルームなどもできており、 発展を遂げている様子がうかがえました。...
カンボジア・エンパワーメント・プロジェクト(CEP)2020 年度カンボジア農業支援(米銀行)プロジ ェクト報告
<プロジェクト経緯> 新型コロナウィルス感染の世界的拡大と渡航制限措置により今年のカンボジア渡航計画を断念し、現地 スタッフとのオンラインでのやり取りで今年の収穫状況など確認しようとしていた矢先、10 月上旬にタ イ~カンボジア国境地帯を中心とした記録的な大雨とそれに続く台...
スタディーツーinシェムリアップ(2021.2.12~14)
2月12日早朝シダさんがバッタンバン州へ出向き参加者をピックアップ、プレイプリエル村から5名とタグネン村から4名計9名が参加し研修旅行が始まりました。 当日は心配されていたコロナ感染予防の規制の影響もなく、スムーズに移動できました。 ササルスダム村(コミューン)訪問...