カンボジア・エンパワーメント・プロジェクト(CEP)2020 年度カンボジア農業支援(米銀行)プロジ ェクト報告
<プロジェクト経緯> 新型コロナウィルス感染の世界的拡大と渡航制限措置により今年のカンボジア渡航計画を断念し、現地 スタッフとのオンラインでのやり取りで今年の収穫状況など確認しようとしていた矢先、10 月上旬にタ イ~カンボジア国境地帯を中心とした記録的な大雨とそれに続く台風に見舞われ、シェムリアップ州及 びバッタンバン州に甚大な被害が出たとの情報が入ってきました。タイ側から大量の水が流れ込み、あ っという間に川が増水、家屋浸水や流失などにより 14 万人もの被災者が出たとのこと。 近年の気候変動の影響でカンボジアでは雨季の到来が遅く、後期にまとめて激しい雨が降るという傾向 が続いており、米の収穫も少なからず影響を受けていましたが、今年は台風と重なり特にひどい洪水に 見舞われ、収穫前の田補が壊滅的な被害を受けたとのことでした。 さっそく CEP メンバーの緊急会議で協議し、現地の被害状況の詳細と何が最も必要とされているかを調 査したところ、バッタンバン州プレイプリエル村では家屋浸水は免れたものの、ブッダの池1、2ともに 水が溢れ、周辺の田補がほと

